Sax-Fan サックス・ファン メルマガ バックナンバー
Sax-Fan サックス・ファン トップ・ページへ
『第92号』
基本に帰れ!-1-・癖
Sax-Fan サックス・ファン サイトについて
Sax-Fan TOP ┃ 音楽理論 入門編 ┃ お薦め Goods
メルマガ Top / バックナンバー・リスト Top ┃ eBooks ┃ Video ビデオ Top
『Sax-Fan サックス・ファン eBooks イーブックス(教材)』のページへ
歌うだけでサックスがぐんぐん上達する
「音楽経験ゼロでもできる初めてのアルトサックス講座」

Sax-Fan サックス・ファン 『第92号』
Music-Life.biz ┃ 音楽を続けていくために ┃ ミュージック・ライフに本当に必要なもの
≪ OLD バックナンバー・リスト TOP NEW ≫

メルマガ ≪ Sax-Fan サックス・ファン ≫
Sax-Fan Top Page へ
[ Sax-Fan WEB SITE ]  TOP | メルマガ | 音楽理論 | Recommended! | ビデオ
【 第92号 】 September 27, 2009

おはようございます!
【 Sax-Fan サックス・ファン 】 の瀬尾です。

大変ご無沙汰をしており、申し訳ございません。

すっかり、季刊誌のような状態です。

メルマガやサイトを、
今後どの様にしていこうか、
色々と考えていたりもしてるのですが、
当面の間は、細々とでも続けていく予定です。

なかなかご期待に副えないかもしれませんが、
どうかお許し下さい。


メルマガこそ発行していませんが、
サックスに関してのご相談メールには、
返信させて頂いておりまして、
多くの方がお悩みのことの元を辿れば、
アンブシュアに原因があることが多いんですね。

そこで今号は、
基本に帰れ!」と題してお送り致します。

基本に帰れ!-1-

これまで、一杯ご相談メールを頂いてきましたが、
その多くの方のお悩みが、
元を辿れば、
アンブシュアに原因があることが多いんですね。

人それぞれに、
様々な骨格があるのでアゴの形も違いますし、
様々な歯の状態もありますし、
唇の厚さも違いますし、
扱っている楽器のサイズも色々ありますし、
アンブシュアに関係する要素は様々です。

ですが、まず押さえておかないといけないのは、
アンブシュアの概念』です。

サックスはシングル・リードの楽器ですが、
音楽的に良い音を作っているのは、
アンブシュアであって、
まずはそこをしっかりとさせなければなりません。

よくありがちなのが、
高音部ではアンブシュアを締め付け気味にし、
低音部では緩くする、
そういう風に、
音の高さでアンブシュアを変化させている人です。

こういう状態では、
ピッチに狂いを生じてしまいます。

ですから、
高音部であろうが低音部であろうが、
アンブシュアは一定でなければいけません。

奏者が目をつぶって中低音を出し、
そばにいる誰かが、
オクターブ・キーを任意のタイミングで操作したなら、
素直に反応して音が変わらなければなりません。

奏者が、
高い音を出そうとか、低い音を出そうとか、
そういう意識を働かさなくとも、
オクターブ・キーの操作のみで、
1オクターブ違う音が素早く出る状態、
そういう状態の、
アンブシュアの範囲でなければならない

ということです。


そして、アンブシュアが、
リードの振動を妨げるようではいけません。

リードが最大限に振動できる状態を、
作っておかなくてはいけません。

そのためには、
リードを付けたマウスピースを、
光源をバックに横から見て、
リードが、マウスピースから、
離れ始めているポイント辺りに、
下唇がきている必要があるのです。


過去配信した、
メルマガ・バックナンバーにも幾つかあります。
ご確認下さい。

『第6号』『第7号』『第8号』
『第54号』


『サックスのテクニックに自信をつけるための3つのポイント《別次元特別強化レッスン》』
サックスのテクニックに自信をつけるための
3つのポイント
《別次元特別強化レッスン》


こちらの教材の中にも、
アンブシュアをチェックするためのレッスンを
書いています。

是非、このレッスンをやってみて下さい。

アンブシュアが正しいのか、間違っているのか、
早く気が付くためにも、
このレッスンは、やって頂きたいです。



次号も続けます。。。


◆ Enjoy Music ◆

『《上達への道標》短期間で圧倒的差を付けるための音楽の捉え方』
《上達への道標》
短期間で
圧倒的差を付けるための
音楽の捉え方


『サックスのテクニックに自信をつけるための3つのポイント《別次元特別強化レッスン》』
サックスのテクニックに
自信をつけるための
3つのポイント
《別次元特別強化レッスン》

音楽を続けていくために。。。 Music-Life.biz ミュージック・ライフ.biz
Music-Life.biz
ミュージック・ライフ.biz




楽器を演奏していても、
知らず知らずの内に、
おかしな癖が
付くことがあります。

良い指導者が
近くにいるか、
誰かが指摘してくれれば
いいのですが、
一人で
やっていたりすると、
なかなか
気が付かなかったり
します。


そこで、
お薦めなのが、
全身鏡の前に立って
練習したり、
録音したりして、
客観的に
見てみること
ですね。

そうすると、
自分の良いところ、
悪いところが、
よく分かってきます。


全身鏡の前に立って
音を出すことに、
もう一つの
利点があります。


普段自分が
聴いている音
というのは、
自分の声と同様、
頭蓋骨を通した音を
含めて
聴いているんですね。

全身鏡の前や、
壁に向かって立って
音を出すと、
反射音が
聴き取りやすく、
より、
自分が出している音に
近い音が聴き取れます。

そういうチェックも
できるんですね。


(話は逸れますが、
このこととは別に、
鏡前というのは、
もう一つの
利用法があって、
自己暗示を
掛けるのにも
利用できるのです。)


是非一度、
やってみて下さいね。

《価格改定のお願い》


このメルマガにも
掲載しております、
Sax-Fan 発行の教材、
2点に関しまして、
クレジット・カード
お使い頂けるように
対応させて頂きます。

それに伴い、
システムの価格設定上、
価格を
改定させて頂きたく、
お願い申し上げます。


サックスのテクニックに
自信をつけるための
3つのポイント
《別次元
特別強化レッスン》

2,300 → 2,520

《上達への道標》
短期間で
圧倒的差を付けるための
音楽の捉え方

2,800 → 2,940


現在、
サーバー移転等の
作業準備中ですので、
具体的な変更日時は、
申し上げられませんが、
数週間後あたりで、
システム導入予定です。

10/10 までは、
現行の
銀行振り込みのみの
状態を維持しようと
思っておりますので、
それまでは、
現行価格です。

10/11 以降、
システムが整い次第、
改定させて頂きますので、
お早めにご利用下さい。

どうぞよろしく
お願い致します。

瀬尾 和弘


このメルマガの ≪ TOP ≫ へ

編集後記

本当にご無沙汰をしてしまいました。

忘れた頃に配信するペースが続いていますが、
どうか懲りずに、
お付き合い頂けましたら幸いです。

いつもありがとうございます。

瀬尾 和弘

ご意見・ご感想、何でも結構です!
お気軽にメール下さいね!

お待ちしております。
info@sax-fan.net

ということで、
次回もお楽しみに!!

See You !!


このメルマガの ≪ TOP ≫ へ
[ Sax-Fan WEB SITE ]  TOP | メルマガ | 音楽理論 | Recommended! | ビデオ
© 2004 - 2008 Sax-Fan, All Rights Reserved.
■ご感想 info@sax-fan.net
■発行 Sax-Fan サックス・ファン 瀬尾和弘
■URL http://www.sax-fan.net/
■登録 《終了しました》


歌うだけでサックスがぐんぐん上達する
「音楽経験ゼロでもできる初めてのアルトサックス講座」


≪ OLD バックナンバー・リスト TOP NEW ≫
Music-Life.biz ┃ 音楽を続けていくために ┃ ミュージック・ライフに本当に必要なもの
Sax-Fan TOP ┃ 音楽理論 入門編 ┃ お薦め Goods
メルマガ Top / バックナンバー・リスト Top ┃ eBooks ┃ Video ビデオ Top
音楽屋支援サイト:音楽好きのあなたをサポート 〜 音楽でもっと豊かな生活
[ Music-Life.biz ] 音楽屋支援サイト:音楽好きのあなたをサポート 〜 音楽でもっと豊かな生活
[ マルチインカムで独立・起業を目指す! ] SeoKazuhiro.jp 瀬尾和弘グループ・メインサイト
インターネット・ビジネス:稼ぐ仕組みを作り、マルチインカムで独立・起業を目指す! [ SeoKazuhiro.jp 瀬尾和弘グループ・メインサイト ]
[ 瀬尾和弘グループ・ブログ部門 ] マルチインカムで独立・起業を目指すサイト構築法
[ 瀬尾和弘グループ・ブログ部門 ] マルチインカムで独立・起業を目指すサイト構築法
[ 稼ぐ仕組みをインターネット上に作る支援サイト ] Gadget-Project ガジェット・プロジェクト
[ 稼ぐ仕組みをインターネット上に作る支援サイト ] Gadget-Project ガジェット・プロジェクト
© 2004 - 2014 Sax-Fan, All Rights Reserved.