Sax-Fan サックス・ファン メルマガ バックナンバー
Sax-Fan サックス・ファン トップ・ページへ
『第4号』
『サックス』という楽器・ジャズとの出会い<後編>
Sax-Fan サックス・ファン サイトについて
Sax-Fan TOP ┃ 音楽理論 入門編 ┃ お薦め Goods
メルマガ Top / バックナンバー・リスト Top ┃ eBooks ┃ Video ビデオ Top
『Sax-Fan サックス・ファン eBooks イーブックス(教材)』のページへ
歌うだけでサックスがぐんぐん上達する
「音楽経験ゼロでもできる初めてのアルトサックス講座」

Sax-Fan サックス・ファン 『第4号』

Music-Life.biz ┃ 音楽を続けていくために ┃ ミュージック・ライフに本当に必要なもの
≪ OLD バックナンバー・リスト TOP NEW ≫
何とか間にあった〜〜。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


    --- Sax Fan ---   サックス・ファン         『第4号』

    2004年12月29日                    イントロ 4小節目

──────────────────────────────

 これから楽器を始めようと思っている人:じっくり読んでね!!
        初心者・中級者:知らないネタがあるかも!!
                        しっかり復習しましょう!! 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

おはようございます!

実はこの回、もっと早く出すつもりだったのですが、あろうことか、
PC DOWN!!

必死でバックアップを取り、リカバリーして、現在も復旧の真っ最
中!!


疲れたっ!!


使い込んでいただけに、大変な作業量!!
(いまだにWindows98を使ってます。。。(T-T) )



何とか年内に発行できて、とりあえずよかったです。


このメルマガは、サックスがうまくなりたい、これから始めたいと
いう方が、少しでも参考にしていただければとの思いで、先月から
発行を始めたわけですが、たくさんの方から、励ましや、質問のメ
ールをいただき、本当に発行してよかったなと思っています。

ありがとうございます!!


サックスのこと、音楽全般のこと、理論のこと等、何でもいいです。
上達のために、うまく私を利用して下されば、私も嬉しく思います。
遠慮せずに、躊躇せずに、メール下さいね!!
できる限り、がんばって回答させていただきます。


来年もよろしくお願いします!!

さぁ、がんばろ〜っ!!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


このメルマガは、楽器演奏に興味はあるけど迷っている人・始めよ
うとしている人から、初心者、中級者を対象に書いていきます。


「それぞれ対象のレベルが違うのに、自分にとって有益な情報はあ
るの?」と思われる方がいっぱいいらっしゃることだと思います。

特に中級者の方は、「どうせ知ってること、できることばかりだろ
う」とお思いでしょう。

レベルは違っても、大事なポイントは一緒です。

そういった方は、もう一度チェックする意味で読んで下さい。
中には、知らなかったことがあるかも知れません。ほんのちょっと
のことでも、そこに、早くうまくなるためのヒントが隠れているか
も知れません。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〔それでは、本題です。〕

──────────────────────────────
『サックス』という楽器
──────────────────────────────

ほとんどおさらいのような感じですが、もう一度、サックスという
楽器についての知識を確認しましょ。


サックスは、1840年代初期に、ベルギーのアドルフ・サックスとい
う人の手により設計・製造されました。
(フランスで特許も取っています。)

目的は、金管楽器と木管楽器の音色を交えることでした。

他の楽器の多くが、長い年月とともに徐々に変化してきているため、
その起源をたどるのが困難なのですが、サックスは、「発明された」
新しい楽器なんですね。


そのサックスの家族のうち、
ソプラノ    (in B♭)
アルト     (in E♭)
テナー     (in B♭)
バリトン    (in E♭)
…は皆さんもよく見かけると思います。

その他に、こんなのがあるの知ってました?
ソプラニーノ  (in E♭, in F)
ソプラノ    (in C)
メゾ・ソプラノ (in F)
メロディー   (in C)
バス(ベース)  (in B♭)
コントラ・バス (in E♭)


下に書いたものの内、ソプラニーノ(E♭)とメロディー、バス以外
は、私も見たことがありません。

ソプラニーノは、かの渡辺貞夫氏も使っているので、音は聞いたこ
とがある人も多いのでは。



(楽器の種別ではないですが、ジャズ・サックス・プレイヤーのチ
ャーリー・パーカーや、オーネット・コールマンなどは、プラスチ
ック製のアルト・サックスを使ったこともあり、録音や写真も残っ
ています。(いろいろ理由があるのです。。。) 一度現物を見て
みたいなぁ。)



通常使われるサックスはE♭・B♭という「移調楽器」です。
コンサート・キー(in C)の楽器ではないんですね。

ですから、サックスで演奏する譜面は移調しなければなりません。
コンサート・キーでFmaj(へ長調)ならば、アルトでDmaj(ニ長調)
といった具合ですね。


このことが、仕事でどういうことになるか。

あらかじめアレンジされた譜面を貰うときには、アレンジャーが、
ちゃんとサックスのキーへ移調して書いてくれます。

が、そうでないとき、というより、その方が断然多いのですが、く
れる譜面は in C のままなのです。

それを見て演奏しないといけないわけです。
まさか現場で移調して書き直すなんてできません。
初見で、すぐに演奏しないといけないんですね。



この、頭の中での移調作業、そんなに難しいことではないので、将
来サックスで仕事をしたいという人は、今のうちから慣れておくよ
うにして下さい。
ちょっとしたコツさえつかめれば大丈夫!!


譜面がどういう関係になるのか(調や音符の位置)が理解できれば、
あとは数をこなすだけ。
臨時記号にさえ慣れればOK!(#・♭だけでなく、##・♭♭もね。)


こういう移調作業が頭でできるようになると、いちいち譜面を書き
直す手間が掛からずに何かと便利です。
バンドをやっている人にもお薦めです。


ぜひ一度、トライしてみてください!!
(整理して考えてみると結構簡単ですよ!!)



次回もお楽しみに・・・


-------  ◇  -------  ◇  --------  ◇  -------  ◇  -------


音楽を説明するのに、どうしても抽象的になりやすい部分がありま
すが、できるだけ努力して、解っていただけるような説明を心がけ
てはいます。
しかし、私の力だけではどうしても足りないので、これを読んで下
さってるあなたに協力していただかなければなりません。
理解してやろうと、優しく力を貸して下さい。

よろしくお願いします。  m(_ _)m


なお、解らなかった点や、質問、感想等、なんでもいいです。
お気軽にメール下さい。
その際、お名前をフルネームでお願いします。

info@sax-fan.net

待ってます!!


-------  ◇  -------  ◇  --------  ◇  -------  ◇  -------




──────────────────────────────
編集後記:(前号の続き)ジャズとの出会い<後編>
──────────────────────────────

今日もまたまたレコードを買いに来ました。
今日買うものは「チャーリー・パーカー」です。

う〜ん、いっぱいある。
どれにしようか。

あれ? なんだこれは?
『1500シリーズ』??

うわっ、1500円だっ!!

安っ!!


そうなんです。ジャズのアルバムには、レーベルの企画ものなどで、
いろんなミュージシャンのアルバムをピックアップして、シリーズ
として安く出している時があるのです。「入門シリーズ」みたいな
感じですね。


先週に引き続きレコードを買いに来ている中学生にとっては、こん
なラッキーなことはありません。

しかも手にしたアルバムのジャケットは、モノクロでなかなかそれ
らしい雰囲気があります。(何にしてそれらしいのか分かりません
が・・・)


よし、これだ!!

・・・んん?? 「”charlie chan”」??

ジャケットの写真の一部には、確かにアルト・サックスの写真があ
りますが、裏にも表にも「”charlie chan”」と書かれています。

パーカーではないのかな?

でも、帯を見るとちゃんと「パーカー」と書いてありました。

愛称かな? でも愛称だけのクレジットでアルバム出すか普通??

ま〜いいや。帯にはちゃんと書いてるし。

(実はこのアルバムを録音した頃の一時期、パーカーはマーキュリ
ーというレーベルの契約に背き、他のレーベルの録音に加わる為に、
偽名を使っていたのでした。 オイオイ。。。)



家に帰って早速聴きました。
聴いているうちに、だんだんと興奮してきました。
「お〜、かっこいい〜。」

そして、B面。
針を降ろして。。。

曲が始まったとたん、


体中に電気が走りました!!!!!

☆☆!!▽☆※!!!


「うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ。なんだこのスピード感は!!!!!」



圧倒されました!!!


全ての毛が逆立ち、
目は大きく開き、
口も開き、
脳内噴火にドーパミンやらセロトニンやら・・・・・



すごいっ!!
これってなに!?
これがジャズ!?

スゴイッ!!
ジャズスゴイ!!
コンナオンガクガアッタナンテ!!


ワタシドコヘデモツイテユキマス・・・
アワアワアワアワ・・・・・




衝撃的なジャズとの出会いでした。

実は、親父もジャズが好きで、レコードは家にあって、聴いたこと
はあったのですが、ベニー・グッドマンやグレン・ミラーといった、
Swing Jazzが主体だったため、私としては親父の年代の音楽という
認識しかありませんでした。

ジャズにもこんな種類(Be-Bop)があることを初めて知りました。

Jazzと一言にいっても、これらの他にもいろんな種類があったんで
すね。


○○先生ありがと〜。
こんな音楽と出会えるきっかけを作ってくれて。
感謝感謝・・・


'The Quintet' - Jazz At Massey Hall
Dizzy Gillespie (tp)     Max Roach (ds)
Bud Powell (p)       Charlie Mingus (b)
 "Charlie Chan" - Charlie Parker (as)


============================================================

     最後まで読んで下さり、本当にありがとうございます。

     ご意見・ご感想・ご要望等、何でも結構です。
     お気軽にメール下さい。
     その際、お名前をフルネームでお願いします。

     info@sax-fan.net    瀬尾和弘

============================================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■ご感想        :   info@sax-fan.net
  ■URL           :   http://www.sax-fan.net
  ■登録          :   《終了しました》
  ■発行          :   Sax-Fan サックス・ファン 瀬尾和弘

      Copyright(C) 2004  Sax-Fan, All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

歌うだけでサックスがぐんぐん上達する
「音楽経験ゼロでもできる初めてのアルトサックス講座」

≪ OLD バックナンバー・リスト TOP NEW ≫
Music-Life.biz ┃ 音楽を続けていくために ┃ ミュージック・ライフに本当に必要なもの
Sax-Fan TOP ┃ 音楽理論 入門編 ┃ お薦め Goods
メルマガ Top / バックナンバー・リスト Top ┃ eBooks ┃ Video ビデオ Top
音楽屋支援サイト:音楽好きのあなたをサポート 〜 音楽でもっと豊かな生活
[ Music-Life.biz ] 音楽屋支援サイト:音楽好きのあなたをサポート 〜 音楽でもっと豊かな生活
[ マルチインカムで独立・起業を目指す! ] SeoKazuhiro.jp 瀬尾和弘グループ・メインサイト
インターネット・ビジネス:稼ぐ仕組みを作り、マルチインカムで独立・起業を目指す! [ SeoKazuhiro.jp 瀬尾和弘グループ・メインサイト ]
[ 瀬尾和弘グループ・ブログ部門 ] マルチインカムで独立・起業を目指すサイト構築法
[ 瀬尾和弘グループ・ブログ部門 ] マルチインカムで独立・起業を目指すサイト構築法
[ 稼ぐ仕組みをインターネット上に作る支援サイト ] Gadget-Project ガジェット・プロジェクト
[ 稼ぐ仕組みをインターネット上に作る支援サイト ] Gadget-Project ガジェット・プロジェクト
© 2004 - 2014 Sax-Fan, All Rights Reserved.