Sax-Fan サックス・ファン 音楽理論・入門編
Sax-Fan サックス・ファン トップ・ページへ
Sub Dominant Cadence サブ・ドミナント・ケーデンス
Diatonic Chord Progression ダイアトニック・コード・プログレッション
Sax-Fan サックス・ファン サイトについて
Sax-Fan TOP ┃ 音楽理論 入門編 Index ┃ お薦め Goods
メルマガ Top ┃ eBooks ┃ Video ビデオ Top
『Sax-Fan サックス・ファン eBooks イーブックス(教材)』のページへ
歌うだけでサックスがぐんぐん上達する
「音楽経験ゼロでもできる初めてのアルトサックス講座」

Sub Dominant Cadence - D.C.P

Music-Life.biz ┃ 音楽を続けていくために ┃ ミュージック・ライフに本当に必要なもの
Two - Five
≪ BACK
音楽理論 入門編 INDEX

Sub Dominant Cadence

Sub Dominant から、Tonic へのケーデンスを、
Sub Dominant Cadence サブ・ドミナント・ケーデンス
といいます。

Sub dominant → Tonic

WM7 → T
U-7 → T





Diatonic Chord Progression
ダイアトニック・コード・プログレッション

Sub Dominant Cadence は、Sub Dominant から Tonic ですが、
Tonic が先行し、
Tonic と Sub Dominant が交互に現れる状態のものがあります。

T → SD 《例》

Diatonic Chord Progression 』( D.C.P )としてのアプローチです。

Diatonic Chord Progression 《例》


具体的に、どのような使用例があるかを説明しますね。

  • 曲の Intro イントロ、Ending エンディング


  • Diatonic Chord Progression 《例》Intro
    (『 Pedal 』に関しては、次で説明しています。)

  • 曲中、Tonic Chord が長く続く部分を、D.C.P の形に分割する

Diatonic Chord Progression 《例》曲中





Pedal Point ペダル・ポイント

コードが進行し、変化していくにもかかわらず、
ある声部が同音を維持するものを、
Pedal Point ペダル・ポイント 』といいます。

Pedal は普通、そのキーのT音、X音を使用します。

声部は、Bass の他、Top でも効果的です。


名称は、パイプ・オルガンのペダル音からきたようです。




いかがでしたか?
お解かり頂けましたでしょうか?

では、この次の項目が出るときまで・・・

See You !!

歌うだけでサックスがぐんぐん上達する
「音楽経験ゼロでもできる初めてのアルトサックス講座」

Two - Five
≪ BACK
音楽理論 入門編 INDEX
Music-Life.biz ┃ 音楽を続けていくために ┃ ミュージック・ライフに本当に必要なもの
Sax-Fan TOP ┃ 音楽理論 入門編 Index ┃ お薦め Goods
メルマガ Top ┃ eBooks ┃ Video ビデオ Top
音楽屋支援サイト:音楽好きのあなたをサポート 〜 音楽でもっと豊かな生活
[ Music-Life.biz ] 音楽屋支援サイト:音楽好きのあなたをサポート 〜 音楽でもっと豊かな生活
[ マルチインカムで独立・起業を目指す! ] SeoKazuhiro.jp 瀬尾和弘グループ・メインサイト
インターネット・ビジネス:稼ぐ仕組みを作り、マルチインカムで独立・起業を目指す! [ SeoKazuhiro.jp 瀬尾和弘グループ・メインサイト ]
[ 瀬尾和弘グループ・ブログ部門 ] マルチインカムで独立・起業を目指すサイト構築法
[ 瀬尾和弘グループ・ブログ部門 ] マルチインカムで独立・起業を目指すサイト構築法
[ 稼ぐ仕組みをインターネット上に作る支援サイト ] Gadget-Project ガジェット・プロジェクト
[ 稼ぐ仕組みをインターネット上に作る支援サイト ] Gadget-Project ガジェット・プロジェクト
© 2004 - 2014 Sax-Fan, All Rights Reserved.